校長日記

1月31日(金)本日の授業風景(2)

公開日
2025/01/31
更新日
2025/01/31

校長日記

 7年4組・社会(地理)の授業の様子です。

 『北アメリカ州』の学習です。大きな国としてアメリカ合衆国に代表される北アメリカ州は、産業や経済、文化などさまざまな面で世界をリードしています。そんなアメリカの最先端の工業について学習しました。

 アメリカが私たちの暮らしにも影響を与えている例として、Google(グーグル)やMacDonald(マクドナルド)など中学生にも身近な企業のロゴで確認しました。その後先生が「実は、アメリカなしでは日本が大変困る『サービス』もあります。何かわかりますか?」と質問されました。

 日本はそのサービスを提供できる設備を有しないので、アメリカに頼らざるを得ないのだそうです。私も全くわかりませんでしたが、正解は人工衛星を利用した全地球測位システム(GPS)だと知り納得しました。

                          校長 武田幸雄