1月27日(月)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
校長日記
9年4組・道徳の時間の様子です。
【遵法精神・公徳心】をテーマに、教科書の読み物『二通の手紙』を使用していました。入園しめきり時間をわずかに過ぎて動物園を訪れた幼い姉弟に同情した入園係は、園の規則を破って入園させてあげます。
しかし、閉園時間を過ぎても姉弟が戻らず、ちょっとした騒ぎになります。後日、入園係に姉弟の母親からお礼の手紙が届き、それを読んで心温まる入園係でしたが、上司から呼び出され別の手紙を渡されます。それは、園の規則を破ったことで、入園係を停職処分とする通告書でした。
「きまり・規則」は客観的で普遍的ですが「思いやり・優しさ」は主観的で情緒的です。その両者の象徴ともいえる二通の手紙をあえて同じ土俵の上で葛藤させ、法やきまりの意義について考えを深めました。
校長 武田幸雄