1月10日(金)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
校長日記
9年5組・理科の授業の様子です。
新年を迎え、いよいよ入試シーズンも迫ってきました。すでに2学期後半から都立高受検対策の入試トレーニング(通称『模擬トレ』)に取り組んでいます。本日は、全5回行う模擬トレの最終回でした。
理科の入試問題は教科の特性上、中学校3年間で学習した生物・物理・化学・地学などさまざな分野から出題されます。例えば、本日の問題の中にも、モノコード(木の箱に張った1本弦を弾く実験器具)を使った問題が出ていました。7年生の皆さんは、2学期末に取り組みましたね。
そう聞くと7・8年生も「高校入試は9年生になってから意識すればいい」という考えは、全く通用しないことがわかると思います。入試のための授業ではありませんが、積み重ねが大事であることは意識しましょう。
校長 武田幸雄