校長日記

1月9日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2025/01/09
更新日
2025/01/17

校長日記

 9年3組・社会(公民)の授業の様子です。

 『財政と国民の福祉』の学習で『国の収入を支える税と国債』を取り上げています。まず「税」を学習する際、このクラスの〇〇さんが「税の作文コンクール」で、板橋区教育長賞という素晴らしい賞を受賞したことが改めて紹介されました(区のホームページにも全文掲載中)。

 税の種類については、納税方法による分類、納税先による分類、納税対象による分類で確認しました。さまざまな税がありますが、中学生の皆さんにとっては「消費税」ぐらいしかピンと来ないかもしれません。

 しかし、アメリカでトランプ氏が大統領に就任するにあたり、輸入品にかかる「関税」という言葉が頻繁にニュース等で使われています。授業で学んだことを生かし、時事問題としても押さえておきましょう。

                          校長 武田幸雄