校長日記

12月2日(月)本日の授業風景

公開日
2024/12/02
更新日
2024/12/02

校長日記

【写真・上】9年5組・道徳の時間の様子です。

 「日本の障がい者福祉の父」「日本パラスポーツの父」と呼ばれた医師・中村裕さん(故人)を取り上げた『 No Charity,but a Chance!』という教科書の読み物を使用し、共生社会について考えを深めていました。

【写真・中】8年4組・道徳の時間の様子です。

 【相互理解・寛容】をテーマに、教科書の『コトコの涙』という読み物を使っています。先生が「この班で話し合うのも、あとわずかですよ」と言われていたので理由を聞くと、このあと席替えをするのだそうです。

【写真・下】7年5組・道徳の時間の様子です。

 【遵法精神・公徳心】をテーマにした授業です。無人の野菜直売所を取り上げた『ふれあい直売所』という読み物を使い「きまりを守る」ということや「人を信じる」ということについて考えました。
                          校長 武田幸雄