4月20日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/30
校長日記
9年2組・国語の授業の様子です。
『「批判的に読む」とは』(吉川芳則)の学習です。吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』の一節を具体例にあげながら、ものの見方や考え方を広げ深めるための読み方について述べた短い評論文です。
筆者も述べているとおり「批判的な読み方」とは、粗探しをしたり文句をつけたりする読み方ではありません。書かれている内容への賛否や疑問点も含め筆者の意図を推し量りながら、自分の考えも確立する読み方です。
本日は、いくつかのテーマによるフォーラム(討論)の一部を、実際に批判的に読んでみました。そして、自分の考えを1分間で友達に発表しました。この授業で学んだことを、早速次の評論文の単元で生かすそうです。
校長 武田幸雄