校長日記

4月10日(土)一週間を振り返って

公開日
2021/04/10
更新日
2021/04/10

校長日記

         ※ 写真は、今週の授業風景です。

 7日(水)に、第75回入学式を挙行しました。思い起こせばちょうど1年前のこの日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内初の緊急事態宣言が発出されました。

 そして、一度体育館に設営した入学式の会場を「校庭に変更」との指示が教育委員会から出て、中庭に椅子を並び替えたり、その中庭を紅白幕で囲んだり、校舎の窓に吊り看板を取り付けたりしたものでした。

 さらにその設営が完了した直後、今度は「入学式延期」の指示が出され、教職員一同が茫然としました(その後、中止が決定)。あれから1年、様々な制約を受けながらも今年は入学式を挙行できたことを嬉しく思います。

 また、翌8日(木)には、入学式中止の当事者である現8年生が「1年遅れの入学式」を行いました(一昨日の記事参照)。保護者もご来賓もいない入学式でしたが、先生方の生徒を思う温かみにあふれた式でした。

                          校長 武田幸雄