2月22日(月)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
校長日記
8年4組・道徳の時間の様子です。
かつて某TV番組で放映された『路線を外れた路線バス』という再現VTRを見ています(写真・上)。約30年前に起きた実際の出来事ですが、それを見て【法やきまりの順守】【温かい人間愛】について考えます。
再現されていたのは、路上に倒れていた重傷の女性を救うため、会社の服務規程(乗客以外の問題で路線は外れることは厳禁・緊急の場合はすぐに上司の判断を仰ぐ)に反し、自分の判断で路線を外れ、女性を病院へと搬送したバスの運転手さんの実話です。
結果として運転手さんは処分されませんでしたが、以前朝礼(校長通信)で紹介した9年生の教科書に乗っている『二通の手紙』という読み物は、結果が全く異なります。9年生の道徳の授業でその『二通の手紙』を取り上げたとき、本日考えたことと比較してみると面白いと思います。
校長 武田幸雄