校長日記

12月21日(月)本日の授業風景(3)

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

校長日記

 9年2組・道徳の時間の様子です。

 道徳の内容項目【生命の尊さ】を取り上げた読み物『臓器ドナー』を使用しています。教科書には「臓器提供意思表示カード」の実物が掲載されています。自分の脳死や心肺停止後の臓器提供について、意思を示すものです。

 さらに教科書には、臓器提供に関する2つの新聞投書が掲載されていました。授業ではそれらも参照しながら、対象者を自分自身と家族とに分けて「ドナーとなれるかどうか(その理由は?)」を考えました。

 ご自身のご家族の事例も踏まえた担任の先生のお話にも、考えさせられることが多かったようです。授業の振り返りとして○○さんは「最近、自分の生きている意味を考える機会が多くあるので、今回の学習で他人の価値観についても触れられて良かったです」と書いていました。
                          校長 武田幸雄