10月29日(火)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
校長日記
8年4組・保健体育の授業の様子です。
『柔道』に取り組んでいました。DSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の観点から、保護者負担の軽減を考慮して柔道着は個人購入することはなく、学校保管の道着を着回しています。そのため「下ばき」は着用せず、ジャージやハーフパンツを使っています。
本日は「横四方固め」の実技テストでした。相手の動きを封じ込める「固め技」は、寝た状態で押さえ込むことが多いので「寝技」という言い方で知られます。仰向けになった相手の横から5秒間抑え込みます。
実技テストの順番を待つ間は、比較的安全な「ひざ車」等の投げ技の練習をしています。場所は武道場ですがChromebookを持参しているため、資料動画で動きを確認しながら主体的に取り組んでいました。
校長 武田幸雄