校長日記

7月1日(月)本日の授業風景(1)

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

校長日記

 7年1組・道徳の時間の様子です。

 【思いやり・感謝】をテーマにした授業です。授業の冒頭で、先生がある企業の行った調査結果を紹介されました。それによると「ありがとう」をたくさん言う人は幸福度が高く、ストレス度が低いのだそうです。

 その後、教科書より『人のフリみて』を読みました。漫画家の みつはしちかこ さんが旅先で乗ったバスでは、高校生が下車する際運転手さんに「ありがとう」と言葉をかけていました。それを見たみつはしさんも、日常生活で「ありがとう」の一言を付け添える習慣になったのだそうです。

 授業では「ありがとう」という言葉の持つ不思議な力について考え、友達とも意見交換しました。毎日仕事や家事をしてくださっているご家族への感謝の気持ちを「ありがとう」に込めて、今夜早速伝えてみましょう。

                          校長 武田幸雄