校長日記

6月28日(金)1学期末考査・第3日

公開日
2024/06/28
更新日
2024/06/28

校長日記

 期末考査3日目(最終日)の本日は、国語・数学・音楽のテストです。

 テストといえども授業ですから、必ず「めあて」が設定されています。例えば1時間目の国語では、9年生は【自分の考えを正しく伝えられる文章表現で記述することができる】とありました。

 同じく8年生では【定められた字数で、設問に沿った記述をすることができる】と黒板に貼り出されていました。いずれも記述式問題や200字作文における書き方(表現力)について、注意喚起を促すめあてです。

 このように担当の先生がポイントとなる問題や、注意しなければならない点を具体的に示されています。答案用紙が返却された際は、得点だけでなくそうしためあてが達成できたかどうかも意識しましょう。

            ★ ★ ★ ★ ★

 本日は、定期考査修了後は給食も含めて通常授業となり、学活や避難訓練(集団下校訓練)を行いました。
                          校長 武田幸雄