校長日記

12月13日(水)本日の授業風景(1)

公開日
2023/12/13
更新日
2023/12/13

校長日記

 8年1組・社会(地理)の授業の様子です。

 『関東地方』の学習です。本日は、主に工業の特色を取り上げていました。授業のめあては【関東地方の工業の変化には、どのようなことが関わっているのか説明できる】です。関東地方の工業地帯と言えば、まず思い浮かぶのは湾岸の埋め立て地に広がる京浜工業地帯や京葉工業地域です。

 授業でも、まずその両者の工業の種類や分布を確認しました。そして、それらがどのような要因で北関東に移行していったのかを考えました。その背景には、高速道路の整備によるトラック輸送の条件改善もあります。

 一方、きたる新年にはトラック運転手の労働時間に上限規制がかかり、運転手不足が生じる「物流2024問題」が現実のものとなります。そうした時事問題も踏まえておくと、学習がいっそう深まると思います。

                          校長 武田幸雄