11月9日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
校長日記
7年2組・保健体育の授業の様子です。
実は、この時間は武道場で『柔道』に取り組む予定でした。しかし、時間割変更等の事情が重なり武道場が使えなくなったため、体育館でレクリエーション的なアクティビティーに取り組んでいました。
ただし、単なるレクリエーションではありません。柔道では一瞬のタイミングで技をかける瞬発力が求められますが、その瞬発力を鍛えるアクティビティーです。まずペアで向かい合い、ウサギ担当とネズミ担当を決めます。次に、お互いの靴底を合わせるように長座姿勢をとります。
そして、先生が例えば「ハリネズミ」「白ウサギ」など、ネズミかウサギのついた言葉を挙げたら各担当者は相手に捕まらないように走って逃げるルールです。予期せぬ種目変更でしたが、楽しく取り組めましたね。
校長 武田幸雄