6月7日(水)本日の授業風景
- 公開日
- 2023/06/07
- 更新日
- 2023/06/07
校長日記
【写真・上】9年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。
『平方根』の学習です。運動会が延期になった先週土曜日の授業風景で、この教室の新聞紙で作った「てるてる坊主」を紹介しました。予備日の明日に運動会を控え、その数も先週より増えているようです。
【写真・中】8年1組・社会(歴史)の授業の様子です。
『幕藩体制の確立と鎖国』の学習で、めあては【徳川幕府がキリスト教を禁止した理由を考え、説明できる】でした。本日から教育実習生の授業が始まりました。緊張しながらも、一生懸命授業にあたっています。
【写真・下】7年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。
Unit-1の単語テストに取り組んでいます。本校では今年度より1学期中間考査をなくしました。その分、各教科でこうした小テストや単元テストを日常的に行い、「学びに向かう態度」と学力の定着を図っています。
校長 武田幸雄