5月25日(木)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2023/05/25
- 更新日
- 2023/05/25
校長日記
9年1組・国語の授業の様子です。
国語の授業といっても、取り組んでいるのはRST(リーディング・スキル・テスト)です。文字どおりこのテストの目的は、RS(教科書を読み解く力)向上を図るため、生徒の実態を把握することにあります。
「文の構造を正しく理解できるか」「代名詞のさす内容を認識できるか」「示された2文が同じ意味かどうか判断できるか」「図やグラフから情報を正しく引き出せるか」等の問題に、Chromebook上で答えます。
板橋区の教育施策でもあるRS育成は、本校の重要課題の1つです。いくらICT(情報通信技術)を使いこなせても、肝心の教科書の内容を読み解けなければ学力向上は望めません。今後も本校では、このRSTの結果も参考に、全教科の授業の中でRS育成を図ってまいります。
校長 武田幸雄