校長日記

5月19日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2023/05/19
更新日
2023/05/19

校長日記

 7年1組・国語の授業の様子です。

 「話す・聞く」活動を重視した単元『グループディスカッション』の学習です。あるテーマについて、異なる立場や考えの人たちが少人数で意見を交換します。ただ、その際には「話し合いのこつ」が必要です。

 今回は、アイディアを出す(提案)・発言内容を確かめる(確認)・理由を問いかける(質問)・相手の発言を促す(促し)の4点を意識して話し合いました。そうすることで、話し合いを「つなげる」ことがめあてです。話し合いで聞かれた発言と、その「こつ・効果」をまとめました。

 このクラスのテーマは『蛇口から出てきてほしい飲み物』です。取材中○○さんから「校長先生は?」と聞かれたので、松山空港(愛媛県)にあった「みかんジュースの出る蛇口」の話をしたら、驚いていました。

                          校長 武田幸雄