2月1日(水)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2023/02/01
- 更新日
- 2023/02/01
校長日記
8年3組・社会(歴史)の授業の様子です。
『明治維新と立憲国家への歩み』の学習です。本日は『士族の反乱』を取り上げていました。授業のめあては【西南戦争について知る】で「西南戦争」の上には「ラストサムライ」という言葉も付け添えられています。
明治新政府の改革に不満を抱いていた士族の一部は、主に西日本各地で武装蜂起します。その最大のものが、西郷隆盛ら鹿児島士族約4万人が政府軍と戦った「西南戦争」です。本日は、NHK大河ドラマ『西郷(せご)どん』の最終話を視聴しながら、合間に先生の解説を聞きました。
めあてと同名で20年前にヒットしたアメリカ映画『ラストサムライ』は、その西南戦争がモデルと言われます。私は映画館で見ましたが、本編前に流れた『盲導犬クイール』の予告編で早くも「泣く準備」が整い、『ラストサムライ』を見終えた時は涙腺が崩壊したのを思い出しました。
校長 武田幸雄