校長日記

9月2日(金)本日の授業風景(3)

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

校長日記

 9年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。

 『製図』に関する実習で、本日は「第三角法による正投影図」を取り上げていました。この図について教科書では、次のように説明しています。【立体の手前に、互いに直角に交わる透明な3つの画面を置き、各画面に対して正面の方向から見た形をそのまま画面に映したと考えて描く図】

 まさに本校で力を入れて育成しているRS(リーディング・スキル=教科書を読み解く力)を必要とする説明ですね。簡単に言えば、立体を正面・側面・上面(平面)の3方向から見た形を組み合わせて描く図です。

 授業では、プリントに描かれた様々な立体について演習に取り組みました。中には、プリントを手に持って3方向から見ている人もいましたが、平面のプリントはどの角度から見ても平面にしか見えないのでは?

                          校長 武田幸雄