5月31日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
校長日記
9年3組・美術の授業の様子です。
今後取り組む『木彫時計』の製作に向け、彫刻刀の使い方を習得しています。三角刀・切り出し・丸刀(大・小)・平刀それぞれを使い、かまぼこ彫り・片切り彫り・薬研彫り・浮き彫りを練習してきました。
本日は、最後の彫り方として、菱合い彫りを練習しています。切り出しを使い、中心から外側に向かって斜めに切り出します。上から見ると、その名のとおり菱形が浮き上がってピラミッドのように見えます。
刃物を使用していることもあり、皆さん普段以上に集中して取り組んでいました。スロバキアからの留学生○○さんに「スロバキアにも彫刻刀はあるのですか?」と尋ねたところ「見るのも使うのも初めて」とのことでした。こうした実習が、日本の文化体験にも繋がると良いですね。
校長 武田幸雄