校長日記

4月27日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2022/04/27
更新日
2022/04/27

校長日記

 8年4組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。

 『私たちの衣生活』の実習で、ハーフパンツ製作に取り組んでいます。といっても、実際に布を使って縫製するのではなく、切り抜いた型紙を使用します。授業のめあては【ハーフパンツの構成を理解できる】とありました。

 ただし、型紙といえどもそう簡単ではありません。裾だけでなく胴囲部分も2つに分かれて「双眼鏡」のようになってしまった人もいれば、脚が2本とも通せない形状のハーフパンツにしてしまった人もいます。

 家庭科の知識・技能もさることながら、数学の空間認識力も必要とされる作業のようでした。しかし、苦労の甲斐あって完成した際には、曲線のあるパーツを縫い合わせて立体的に形作られているという、洋服の構成がつかめました。直線的で平面的な和服の構成との違いが、よく理解できましたね。

                           校長 武田幸雄