3月1日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/03/01
- 更新日
- 2022/03/01
校長日記
8年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。
ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)の先生によるスピーキングテストを行っています。本日は「電車の道案内(行き方を尋ねたり、答えたりする)」の言い回しを取り上げていました。
入室の挨拶をしたり名前を述べたりした後、Could you tell me how to get to … ?(…への行き方を教えてくれますか?)で始まる会話を、路線図を見ながら行います。生徒の手元には地下鉄の路線図があり、4つの中からALTの指定した駅までの行き方を英語で答えました。
現8年生が受ける都立高入試から、英語のスピーキングテストが導入される予定です。そうした背景もあり、英語4技能のうち「話す力」が今まで以上に必要とされるでしょう。それを受け本校では、こうした授業を中心に英語における「話す力」の育成を図ってまいります。
校長 武田幸雄