校長日記

1月27日(木)本日の授業風景(3)

公開日
2022/01/27
更新日
2022/01/27

校長日記

 8年1組・国語の授業の様子です。

 「書く」活動に特化した単元『構成を工夫して考えを伝える』に取り組んでいます。具体的には、600〜800字程度の論説文を書きます。社会生活における出来事や問題の中から、テーマは自分で決めました。

 そのテーマについて、ただ自分の感想や意見を述べるだけではいけません。論説文の目的【自分の意見や主張を根拠に基づいて述べ、読み手を説得する】に照らし、文章の構成や展開を工夫して書く必要があります。

 「救急車は有料にするべきか」「首都機能を地方に分散するべきか」等、各自が決めたテーマも、まさに社会生活の今日的問題です。Chromebookを活用して資料を調べ、Googleドキュメントで下書きを作成しています。ただし、清書は原稿用紙を使い、正しく書く力を育成するとのことでした。

                          校長 武田幸雄