1月19日(水)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
校長日記
8年2組・理科の授業の様子です。
今週末にも東京都に「まん延防止等重点措置」が適用される見通しとなりました。ただし、それとは関係なく理科の授業では、年明けから毎時間のめあてに【改めて感染症対策を意識して実験を行う】と明記されています。
そして、その下に各授業のめあてが併記されているのですが、本日は【直列回路・並列回路に流れる電流を測定できる】でした。電流学習の基礎技能であると同時に、最初につまずきやすいところでもあります。そのため先生も、2時間を配当してしっかり理解させたいと話されていました。
先生が設定された複数の直列回路・並列回路をつくり、指定された測定点における電流を測っています。全ての授業の共通めあて【感染症対策】が徹底されているため、無駄なおしゃべりなど一切聞かれませんでした。
校長 武田幸雄