1月11日(火)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
校長日記
9年2組・学活の時間の様子です。
始業式の後、3学期最初の授業は学活の時間でした。このクラスでは担任の先生の発行されている学級通信が配られました。そこに書かれていたお話によると、担任の先生は毎年、浅草寺に初詣に行かれるのだそうです。
今年も密を避けて出かけられたそうですが、例年おみくじを引くと【凶】が出るのだとか。浅草寺のおみくじは【凶】の確率が高いことで知られます。そんな話題から、先生が今年祈願した内容の記された学級通信でした。
ちなみに私が新規採用で着任した学校は、浅草寺の近くにありました。そのご縁でお寺の関係者の方から「浅草寺のおみくじの【凶】は、不幸とか不運といった意味ではなく、そこに書かれたことを実行し改めれば、必ず福が訪れるという意味」と教わったことが、今も心に残っています。
校長 武田幸雄