11月12日(水)2学期末考査・第1日
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
校長日記
本日より3日間、2学期の期末考査が行われています。初日の本日は、英語・国語・美術のテストが行われました。
英語のテストでは、各学年でリスニング(聴き取り)問題も出されています。9年生のリスニング問題では、英会話を聴いて質問の答えに合う絵や英文を答える問題が出ていました。
先生となった弁護士が「落ちこぼれ生徒」たちに東大を目指させるというストーリーの人気漫画(TVドラマ)に『ドラゴン桜』があります。そこで主人公の先生が、リスニングを向上させる練習法を教えていました。
それによると「くちパク」でいいからネイティブの発音を繰り返し真似することで、「話す」と「聴く」の相乗効果が生まれリスニングも向上するという方法でした。一度試してみる価値は、あるかもしれませんね。
校長 武田幸雄