1月8日(土)1週間を振り返って
- 公開日
- 2022/01/08
- 更新日
- 2022/01/08
校長日記
写真は、昨日の学校です。言うまでもなく前日(6日)は東京に4年ぶりの大雪警報が出され、都心でも10cmの積雪がありました。年末来の寒波に、南岸低気圧の通過が重なったための大雪だったようです。
暦の上でも、さらに前日の5日(水)は二十四節気の『小寒』で、この日から「寒の入り」。そして、今月20日(木)の『大寒』をピークに来月4日(金)の『立春』までが、1年で一番寒い時期と言われます。
寒さから体を冷やすと、免疫力の低下にもつながります。折しも、新型コロナのオミクロン株が急激に感染拡大しています。そうした中で、連休明けにはいよいよ3学期の始業式です。
寒さ対策と感染症対策を万全に、学校生活を再開できるよう準備を進めてください。なお、万が一「休校」等の措置をとった場合、Chromebookを使った学習課題提供等が行われることになるので、ご承知おきください。
また、再三お伝えしているように、3学期を迎えるにあたっての心境調査(フォームによるアンケート)を実施しています。お子さんにご確認の上、回答・送信を促してくださいますようお願い申し上げます。
校長 武田幸雄