校長日記

11月26日(金)ダンス特別授業(3)

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

校長日記

 その後、生徒は『組ダンス』の曲『カラーバリエーション』を使ったワークショップに取り組みました。本日のスタッフやダンサーの中には、この『組ダンス』の構成にも深く関わってくださった方々がいらっしゃいます。

 7年生の皆さんは、運動会での実施に向け、保健体育の授業中に『組ダンス』唯一の経験者である9年生から指導を受けました。しかし、ようやく動きがわかりかけてきたところで、緊急事態宣言が発出されました。

 そのため体育実技での身体接触が不可となり、練習を中断せざるを得なくなりました。そして、運動会そのものも、基本的には身体接触のない個人種目限定で、学年別開催となった経緯があります。

 本日は、その鬱憤を晴らすかのように、皆が生き生きと『組ダンス』に取り組みました。ちなみに、8年生の授業では、ステージ上で他の先生方と一緒に、私もダンスに参加させていただきました。

 そして、その昔ディスコで踊ったビレッジ・ピープルの『YMCA』やアバの『ダンシング・クイーン』等のダンスは、今のダンスに比べるとむしろ「盆踊り」に近いと痛感しました。それはさておき、改めて今回の機会を与えてくださった文化庁はじめ関係諸機関の皆様に心より感謝申し上げます。

                          校長 武田幸雄