校長日記

11月20日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2025/11/20
更新日
2025/11/20

校長日記

 7年5組・国語の授業の様子です。


 古文『竹取物語』の学習です。民間伝承をもとに平安時代前期に作られたと考えられるため「日本最古の物語」と言われています。昔話『かぐや姫』としても、広く親しまれている物語です。


 一通りの学習を終えたこの時間は、古文の学習というよりこれまでに習得した「話し合いのこつ」を生かした発展学習に取り組んでいました。「登場人物の中で最も悲しんだのは誰か」を班で話し合い、その理由とともにまとめます。


 【翁】【かぐや姫】を選んだ班が多い中で、【帝】や【皇子に雇われた職人】といった少数意見もありました。ただ大事な目標は、誰が一番悲しんだかを多数決で決めることではなく、各自の考えを班の中で共有し、合意形成していくプロセスを学ぶことにあります。最終的に班の中で意見は割れても、その目標はしっかり達成できていました。


                                         校長 武田幸雄