校長日記

9月16日(火)本日の授業風景(3)

公開日
2025/09/16
更新日
2025/09/16

校長日記

 8年5組・理科の授業の様子です。


 前の記事の7年生・英語もそうでしたが、中間考査の前日ということでどの学年でも試験科目になっている5教科では、試験範囲の振り返りに取り組んでいる授業が多く見られました。


 8年生の理科でも、主に『電流と電圧』『電流と磁界』の演習に取り組んでいました。回路図を見ながら電流や抵抗の値を求める問題や、電流が磁界から受ける力の向きなど、この単元では必須ともいえる問題ばかりでした。


 演習は、自力解決(個人演習)集団解決(協働演習)のどちらで取り組んでもかまいません。集団解決で取り組んでいる人たちは「友達に教わる」「友達に教える」のどちらも、内容の理解に役立っているようでした。

                                         校長 武田幸雄