お知らせ
板橋区立板橋第二中学校のホームページへようこそ!
来年度入学を考えている小学6年生向け学校説明会及び部活動見学会のお知らせを掲載(令和7年9月2日)
文部科学大臣からのメッセージ~不安や悩みを話してみよう~ を掲載(令和7年8月26日)
学習の手引きを掲載(令和7年6月26日)
日本語学級紹介を掲載(令和7年5月21日)
いたばし教育チャンネル62号(令和7年7月18日発行)
iCSレター【令和7年度第1号】を掲載(令和7年7月23日)
インフルエンザ等出席届
新着記事
-
9月5日(金) 金曜日の1校時は全校で道徳の時間です。9年生は副担任の先生も含めてクラス担任以外の先生からも授業を受けています。どの学年もこれが正解という答えのない質問に対して、自分なりの考えを書いた...
2025/09/05
できごと
-
9月4日(木) 9年生の技術ではエネルギー変換について学習しています。電気エネルギーを動力に変えて走る車を製作し、廊下で走らせていました。歯車からタイヤに動力がうまく伝わるように調整して、より速く走る...
2025/09/04
できごと
-
9月4日(木) 今日から来週金曜日に行われる生徒会役員選挙に向けた選挙活動が、登校時間に行われることになりました。いつも行っている生活委員の挨拶運動の横でたすきをかけて投票を呼びかけていました。出欠確...
2025/09/04
できごと
-
9月3日(水) 教員の校内研修会が行われました。今日のテーマは「業務改善」です。今求められている教員の働き方改革に向けて、「創造的な余白づくり」を目指してどんな改革ができるかを時程や部活動など、いくつ...
2025/09/03
できごと
-
9月3日(水) 8年生の理科では植物の吸水と蒸散について学習していました。ワークの課題について、班で意見を交換しながら、考えを出し合って解決していました。1つの課題に対して答えがまとまるごとに先生を呼...
2025/09/03
できごと