9年生理科の授業
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
できごと
10月20日(月)
本校では教員の指導力向上を目指して、1人年に1回は指導案を立てての研究授業を行うことにしています。今日は理科の教員が9年生で授業を行い、授業の空いている教員が参観しました。生徒が自ら調べたいことや実験方法を考える授業を目指して、斜面を下る台車の運動を見て、気づいたことや疑問を出し合い、実験テーマを設定するという授業でした。先生の演示を見て、まずは個人で気付いたことや疑問点を共有アプリに書き出しました。その後、班ごとに探っていきたいテーマを絞り、他の班をまわることで共有しました。先生からは「数値で測れる」など、よいテーマの条件も示されましたので、これからの授業でテーマに改善を加え、実際の実験方法を検討していきます。