学校日記

【校長日記 日光編15】言葉では表せない、なんとも言えない音がした!

公開日
2024/05/29
更新日
2024/05/29

校長日記

 東照宮見学の後半、「鳴き龍」の見学をしました。

 東照宮本地堂(輪王寺薬師堂)の天井で見られるのが「鳴き龍」。 龍の頭の下で拍子木(ひょうしぎ)を鳴らすと、音が反響してまるで龍が鳴いているように聞こえることから鳴き龍と呼ばれています。

 反響した音を聞いたある子が、こんなことを話してくれました。
★=========================★
「言葉では表せない、なんとも言えない音がしました!
 この音のことを日本語で表すのは難しいです。
 なんとも言えない音でした!!」
★=========================★

この子の豊かな感性、そして表現力に感動しました。(校長)