5年生 脱穀
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
できごと
10月25日(金)に脱穀をしました。収穫した稲の穂から籾(もみ)を取り外す作業です。主事さんからやり方を説明していただき、早速作業開始!主事さん手作りの竹の道具に穂を挟み、力を加えながら上から下におろしていくことで、籾が外れます。力を入れすぎると穂がちぎれてしまうし、力が弱いと籾がとれません。初めは上手くいかないこともありましたが、あっという間に子どもたちはコツを掴み、脱穀していきます。主事さん手作りの千歯扱きを使って脱穀にチャレンジする子も。作業が終わった稲の束に米粒がまだ残っていないか、念入りに確認する子もいました。
お米が食べられるようになるまで、あともう少しです!