9月4日(木)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/04
今日の給食(献立)
【献立】
牛乳 ごはん 魚のごまだれ焼き かきたま汁
今日の給食は和食です。魚は「めばる」を使用しました。めばるは丸い大きな目が特徴的な魚で、日本では北海道から九州まで幅広い範囲で漁獲されています。そのめばるをオーブンで焼き、上に白ごまが入った甘辛だれをかけました。白いごはんに合う味付けになっています。「かきたま汁」には、卵や豆腐だけでなく「めかぶ」を入れました。わかめとめかぶは、同じわかめですが「部位」が違います。一般的にわかめと呼ばれる葉の部分に対し、「めかぶ」はわかめの根元にあるひだ状の部分のことを言います。わかめとは違うコリコリとした食感が味わえます。和食で魚の献立でしたが、低・中・高問わず、完食しているクラスがたくさんあり、大変嬉しく感じました。