学校日記

4年社会科見学(豊島区清掃工場)

公開日
2024/11/26
更新日
2024/11/26

校長室

今日は4年生の社会科見学で豊島区清掃工場を見学しました。板橋区にも高島平に清掃工場があるのですが、大谷口小からだとこちらの方が近いためです。
清掃工場内では、頻繁にゴミ収集車が行き来していて(およそ400台)、毎日近隣(豊島区、北区、板橋区、練馬区)のごみが集まって来るそうです。子供たちは、様々な指令を出している中央制御室の中の様子や、間近にごみをつかんだクレーンなども見学することができました。
清掃工場の方からは、苦労していることとして、「ごみを破砕する機械が止まってしまうこと」というお話がありました。可燃・不燃の分別がきちんとできていないごみが出されると鉄や針金などが挟まり、機会が止まって修理しなくてはいけないのだそうです。
子供たちは、自分たちでできることとして、ごみの分別の他に、3R(レディュース、リユース、リサイクル)についても学ぶことができました。