板橋区立教育科学館
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
4年生
板橋区の教育科学館に行きました。
4年生の理科では以前に、電気や天体の学習をしています。今回の移動教室では電池の仕組みや天体の動きをさらに詳しく、体験しながら学習しました。
電池の実験では、微力な電気でも明かりがついたり、音が鳴ることを体験しました。予想とは異なる結果やその仕組みに驚きの声が上がりました。
また、天体の勉強としてプラネタリウムを見ました。学校での学習とは違い実際に首を動かしながら天体の動きを確認することができました。学校に帰ってからの感想では「夜に身近な場所で星を観察したい」といった内容も多く、より天体に興味を持てたようでした。
他にも教育科学館には面白い展示がありますので、ぜひまた訪れて欲しいです。