板橋区立中根橋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(金)
今日の給食
<今日の献立>・コーンピラフ(えび入り)・ポトフ・柿・牛乳
6年生 研究授業
できごと
今回の授業では、児童が学習した内容を順序よく整理して調べる学習を行いました。「同...
5年生 石神井川プロジェクト
5年生で石神井川をきれいにするために、石神井川のゴミを拾ってきました。落ち葉...
10月30日(木)
<今日の献立>・菜めし・さんまの生姜風味焼き・豆乳仕立ての野菜汁・牛乳
4年生 主体性を育てる
主体的な子供をつくるために次のことを意識したい。① 自分の考えを共有する時間を設...
給食調理員さん
かんづき風蒸しパンを作っているところです。子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、...
10月29日(水)
<今日の献立>・かけけんちんうどん・かんづき風蒸しパン・牛乳
1年生 あいさつ音楽劇
学校行事の一環として、「あいさつ音楽劇」がありました。子ども達は、劇に登場す...
「もしあいさつがない世界だったら・・・」
今日は都民安全本部主催で、「チームパフォーマンスラボ」の皆さんあいさつのあいさつ...
10月28日(火)
<今日の献立>・練りごまトースト・かぼちゃのクリームスープ・りんごのシロップ煮・...
体育朝会
10月、11月体育朝会は大なわびに挑戦します。みんなが1本のなわに集中します。励...
10月27日(月)
<今日の献立>・マーボー豆腐丼・野菜の中華風・牛乳
10月24日(金)
<今日の献立>・プルコギ丼・茎わかめのサラダ・りんご・牛乳
1年生 保育園交流
中板橋にある「メリーポピンズ」の0歳から2歳の園児達と1年生達との交流会がありま...
5・6年生 兄弟学年交流
5・6年生混合グループでアイスブレイクの「アドじゃん」をしました。緊張した面持ち...
3・4年生 兄弟学年交流
今日の兄弟学年交流では、3年生が今まで調べてきたヤゴについて4年生に発表しました...
10月23日(水)
<今日の献立>・コーンライス・鶏肉のマーマレード焼き・キャベツとじゃが芋のスープ...
1・2年生 兄弟学年交流
1年生と2年生が兄弟学年交流で、「ビリーブ」を歌い合いました。明るい笑顔と元気な...
10月22日(水) とれたて村給食
<今日の献立>・ごはん・鮭のごま味噌焼き・キャベツと切り干し大根の和え物・長野県...
10月21日(火) ☆鉄分強化献立☆
<今日の献立>・ハニートースト・レンズ豆のシチュー・フルーツヨーグルトかけ・牛乳
学校だより
保健室だより
2年学年便り
3年学年便り
4年学年便り
5年学年便り
6年学年便り
ICT関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS