板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
■11月30日 給食
給食献立
○焼き鳥丼、野菜のごま酢、りんご 焼き鳥丼は下味をつけた鶏肉としいたけ、長ねぎ...
11月30日 3年生 算数
3年生
今日は「1000kgを表す単位」について学習しました。
11月30日 4年生 社会
4年生
「全国ツアー」として、今日は中部地方の特徴と特産品について学習しました。
11月30日 2年生 調べ学習
2年生
「実のなる野菜」について、本で調べています。 何があるかな?
11月30日 5年生 体育
5年生
体育館でバスケットボールをしています。 上手にシュートできるかな?
11月30日 6年生 2学期の振り返り
6年生
学活の時間、6年生は2学期の振り返りを書いていました。 明日から師走、年内に学校...
11月27日 校内研(1年生)
1年生
今日の5時間目、校内研究の授業が行われました。子どもたちは1年生の国語の単元「...
■11月27日 給食
○キムチチャーハン、参鶏湯風スープ、キャロットケーキ キムチチャーハンは低学年...
体育の様子(2年生)
2年生は先週に引き続き鉄棒に取り組んでいます。写真は「豚の丸焼き」の技を練習して...
【音楽】リコーダー(3年生)
3年生のリコーダーの練習です。飛沫による感染防止のため、リコーダーを吹くチームと...
11月27日 朝の様子(6年生)
6年生の朝の様子です。学級指導をしていました。
11月27日 朝の様子(5年生)
5年生の朝の様子です。10回目の校閲タイムに取り組んでいました。
11月27日 朝の様子(4年生)
4年生の朝の様子です。10回目の校閲タイムに取り組んでいました。
11月27日 朝の様子(3年生)
3年生の朝の様子です。41回目の視写タイムに取り組んでいました。
11月27日 朝の様子(2年生)
2年生の朝の様子です。41回目の視写タイムに取り組んでいました。
11月27日 朝の様子(1年生)
1年生の朝の会の様子です。皆の前で発表するのがとても上手になってきました。
11月26日 1年生 体育
「マットを使った運動遊び」の様子です。低学年のうちに回る感覚を養うことはとても大...
■11月26日 給食
○五目かけうどん、いももち 五目かけうどんは、小松菜、白菜、しいたけなどの野菜...
【図工】 もみくしゃフレンズ(3年生)
3年生は図工の学習で、パペットをつくりました。パペットの体は、よくもんでやわらか...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年11月
RSS