楽しかった副籍交流
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
2年生
東京都の公立小学校には「副籍制度」があります。
副籍制度とは、「都立特別支援学校の小・中学部に在籍する児童・生徒が、居住する地域の区市町村立小・中学校(地域指定校)に副次的な籍(副籍)をもち、直接的な交流や間接的な交流を通じて、居住する地域とのつながりの維持・継続を図る制度」のことです。
本日、板二小の学区域にお住まいの、高島特別支援学校の2年生のお子さんとご家族の方、高島特別支援学校の先生の3名が、本校に来てくれました。2の1、2の2の教室に行くとすぐに「あ、○○くん、久しぶり!」と子供たちから歓声があがりました。そして、体育館に行き、一緒にゲームを楽しみました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、子供たちは「また会おうね!」と元気に手を振っていました。
放課後や休日に、子ども同士が地域で会ったときに、「こんにちは!」と元気にあいさつができる関係になるのって、とても嬉しいし、大切なことだな、と思いました。