5年1組 研究授業 図工「動きの形をつかまえよう」
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
5年生
+1
本日は、令和7年度2回目の研究授業でした。5年生が図工で「動きの形をつかまえよう」を行いました。
子供たちは、友達と体を動かしながら、動きやポーズを観察し、「動きや形をどのように表現するか」を考え、工夫してかきました。
青い紙にクレヨンの線を重ねて、手を振る動きを表したり、黒い紙に白いコンテでポーズをかき、指で伸ばすことで前に進む様子を表したりと、一人一人が紙や材料、かき方などを選び、表現することを楽しみました。
授業後は、板橋区教育委員会指導室から講師をお呼びし、熟議を行いました。
引き続き、「子供たちがどうしたら主体的に授業に臨むことができるか」について、研究を進め、子供たちによりよい授業が行えるように、頑張っていきます。