学校日記

児童朝会の様子

公開日
2025/03/10
更新日
2025/03/10

できごと

 児童朝会の様子です。

 校長先生から「感謝の気持ちは言葉にしないと伝わらない」というお話がありました。感謝の気持ちをもつことは大切ですが、それを相手にしっかり伝えることで、より良い関係が生まれることを学びました。


 続いて、都展に出品した児童の表彰が行われました。堂々と賞状を受け取ることができました。


 保健給食委員会からは、「ハンカチ持っている大作戦~目指せ100パーセント~」の2学期の結果が発表されました。ハンカチを持つことは、手を清潔に保ち、感染症予防にもつながります。これからも、毎日忘れずに持ってきましょう。


 最後に、代表委員会から、明日から始まる「あいさつ週間」についてのお知らせがありました。元気な挨拶は、相手も自分も気持ちよくさせる大切なことです。学校全体で、明るい挨拶が飛び交うように、一人ひとりが意識して取り組みましょう。