学校日記

7月12日

公開日
2021/07/13
更新日
2021/07/13

給食献立

アーモンドトースト 牛乳 コーンチャウダー コールスローサラダ

 とうもろこしの美味しい季節です。とうもろこしは6月から9月中旬くらいまでが旬の野菜です。実は日本ではとうもろこしは野菜にカウントされていますが、米、麦と同様、世界3大穀物の1つです。日本では摂取量が少ないため野菜にカウントされます。とうもろこしの歴史は古く紀元前5,000年頃までには大規模に栽培されるようになり南北アメリカ大陸の主要農産物となっていました。1,492年にコロンブスがアメリカ大陸を発見した時にとうもろこしを持ち帰りヨーロッパに広まりました。日本へは1,573年から1,591年頃にポルトガル人によって長崎にもたらされたとあります。18世紀末に北海道に伝わり明治時代以降栽培が始まりました。現在でも北海道は日本1位の生産量です。収穫後の変質や呼吸による消耗が激しいため、数時間で食味が落ちるため、すぐに加熱することが望ましいです。疲れを防ぐビタミンB1,お腹のクリーニングをする食物繊維、むくみをとるカリウム等を多く含み昔から薬としても使われていました。健康によいのでおやつ等にお召し上がりになることをお薦めします。