学校日記

10月14日

公開日
2021/10/14
更新日
2021/10/14

給食献立

かけきつねうどん 牛乳 大学芋 りんご

 秋から冬にかけて、さつまいもが美味しい季節です。焼き芋といえばさつまいもですが、今日の大学芋も焼き芋と同じくらいよく食べられているものです。
その大学芋ですが、この名前の由来は大正から昭和頃に東京の学生街で売り出し大学生が好んで食べたことから大学芋と言われるようになりました。この大学芋を好んだ学生はおそらく東京大学ではないかと言われているようです。当時東大の赤門前に三河屋というふかし芋のお店があり、さつまいもを揚げて蜜をからめて売ったところ学生の間で人気が出たという逸話が残っています。三河屋さんは1940年(昭和15年)まで東大赤門前で営業していたようです。