7月1日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2021/07/01
- 更新日
- 2021/07/01
給食献立
<献立>
牛乳
ごはん
のりのつくだに
肉豆腐
即席漬け
<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主食(しゅしょく)は、「ごはん」と「のりの佃煮(つくだに)」です。のりの佃煮(つくだに)は、醤油(しょうゆ)と砂糖(さとう)で、あまからく煮(に)ました。
では問題(もんだい)です。佃煮(つくだに)という名前(なまえ)になった理由(りゆう)は、どれでしょう?
1.つくださんが作(つく)ったから
2.つくだという町(まち)で作(つく)られたから
3.つくだを材料(ざいりょう)に使(つか)っているから
正解(せいかい)は・・・2のつくだという町(まち)で作(つく)られたからです。「つくだじま」という、今(いま)でいう東京都(とうきょうと)隅田川(すみだがわ)の近(ちか)くで作(つく)られました。
<献立紹介>
「肉豆腐(にくどうふ)」
京都府(きょうとふ)の定番(ていばん)料理(りょうり)で、すき焼(や)き風(ふう)の煮(に)こみ料理(りょうり)です。豆腐(とうふ)、ぶた肉(にく)、玉(たま)ねぎ、にんじん、糸(いと)こんにゃく、小松菜(こまつな)が入(はい)っています。