4月30日(金)の献立
- 公開日
- 2021/04/30
- 更新日
- 2021/04/30
給食献立
<献立>
牛乳
ごはん
茎わかめの佃煮
鮭の照り焼き
のっぺい汁
<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主(しゅ)菜(さい)は、「さけのてりやき」です。魚(さかな)は、白身(しろみ)の魚(さかな)と赤身(あかみ)の魚(さかな)の2種類(しゅるい)に分(わ)けられます。
では問題(もんだい)です。さけは、白身(しろみ)の魚(さかな)と赤身(あかみ)の魚(さかな)のどちらでしょう?
1.白身(しろみ)の魚(さかな)
2.赤身(あかみ)の魚(さかな)
正解(せいかい)は・・・(こたえ)1.白身(しろみ)の魚(さかな) です。えびなどのあかいいきものをたべているから、あかいろをしています。
<献立紹介>
「のっぺい汁(じる)」
のっぺいじるは、日本(にほん)に昔(むかし)からある郷土(きょうど)料理(りょうり)です。かたくりこで、トロッとしたとろみをつけているのがとくちょうで、漢字(かんじ)では「濃(のっ)餅(ぺい)汁(じる)」と書(か)きます。