4月22日(木)の献立
- 公開日
- 2021/04/22
- 更新日
- 2021/04/22
給食献立
<献立>
「あまつっこ給食(きゅうしょく)の日(ひ)」
牛乳(ぎゅうにゅう)
グリンピースごはん
ほきのレモン風味(ふうみ)
沢煮椀(さわにわん)
くだもの(みしょうかん)
<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主食(しゅしょく)は、「グリンピースごはん」です。さやから一粒(ひとつぶ)一粒(ひとつぶ)、取(と)り出(だ)したグリンピースを使(つか)っています。
では問題(もんだい)です。グリンピースはどの豆(まめ)からとれるでしょう?
1.さやいんげん 2.えだまめ 3.さやえんどう
正解(せいかい)は・・・3.さやえんどう です。さやえんどうは別名(べつめい)「きぬさや」ともいいます。きぬさやはさやを食(た)べますが、きぬさやを収穫(しゅうかく)しないで、さらに成長(せいちょう)させると、中(なか)の豆(まめ)がおおきくなえい、やがてグリンピースになります。
<献立紹介>
「沢煮椀(さわにわん)」
さわにわんの名前(なまえ)は、昔(むかし)の言葉(ことば)でたくさんという意味(いみ)の「沢(さわ)」からきています。にんじんや大根(だいこん)、たけのこなど、たくさんの具材(ぐざい)が入(はい)ったうまみたっぷりの汁物(しるもの)です。