学校日記

4月19日(月)の献立

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

給食献立

<献立>
「食育の日」
 牛乳
 ごはん
 鶏肉の塩こうじ焼き
 糸寒天のごま酢かけ
 新玉ねぎのみそ汁

<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主菜(しゅさい)は「鶏肉(とりにく)のしおこうじ焼(や)き」です。みなさんは「塩麹(しおこうじ)」という言葉(ことば)を聞(き)いたことがありますか?塩麹(しおこうじ)とは、日本(にほん)に昔(むかし)からある調味料(ちょうみりょう)のひとつです。

では問題(もんだい)です。鶏肉(とりにく)を塩麹(しおこうじ)でつけ込(こ)むと、鶏肉(とりにく)はどうなるでしょう?
1.かたくなる 2.すっぱくなる 3.やわらかくなる
正解(せいかい)は・・・3.やわらかくなる です。とりにくだけではなく、さかなでもやわらかくなります。

<献立紹介>
「新玉(しんたま)ねぎの味噌汁」
今日(きょう)のお味噌汁(みそしる)には、新玉(しんたま)ねぎが入(はい)っています。
新玉(しんたま)ねぎは、収穫(しゅうかく)してから、すぐに出荷(しゅっか)されるため、皮(かわ)が薄(うす)くてやわらかく、みずみずしいです。