学校日記

4月16日(金)の献立

公開日
2021/04/16
更新日
2021/04/16

給食献立

<献立>
 牛乳
 たけのこごはん
 さばの南部(なんぶ)焼(や)き
 吉野汁(よしのじる)

<食べ物クイズ>
今日(きょう)の主食(しゅしょく)は「たけのこごはん」です。毎年(まいとし)、春先(はるさき)になると、地面(じめん)から顔(かお)を出(だ)してくるたけのこ。すぐに大(おお)きくなってしまうので、たけのこの旬(しゅん)は短(みじか)いです。

では問題(もんだい)です。たけのこは1日(にち)にどのくらい大(おお)きくなるでしょう?
1.3センチメートル 2.3センチメートル 3.300センチメートル(3メートル)
正解(せいかい)は・・・2.30センチメートルです。大きくなるとかたくなってしまうので、小さいうちに収穫します。

<献立紹介>
「さばの南部(なんぶ)焼(や)き」
南部(なんぶ)焼(や)きは、材料(ざいりょう)にごまをつけて焼(や)いた料理(りょうり)です。南部(なんぶ)せんべいで知(し)られる、青森県(あおもりけん)や岩手県(いわてけん)がごまの産地(さんち)であることから、南部(なんぶ)焼(や)きと呼(よ)ばれるようになりました。