4月13日(火)
- 公開日
- 2021/04/13
- 更新日
- 2021/04/13
給食献立
<献立>
牛乳
お赤飯
あんかけ卵焼き
煮浸し
<食べ物クイズ>
今日(きょう)は、入学(にゅうがく)・進級(しんきゅう)お祝(いわ)いの給食(きゅうしょく)です。主食(しゅしょく)の「おせきはん」は、昔(むかし)からお祝(いわ)いのハレの日(ひ)に、食(た)べられてきた料理(りょうり)です。
では問題(もんだい)です。おせきはんを作(つく)るのに使(つか)うお米(こめ)はどれでしょう?
1.もち米(ごめ) 2.赤米(あかまい) 3.黒米(くろまい)
正解(せいかい)は・・・1.もち米(ごめ)です。あずきを煮(に)た汁(しる)で、もち米(ごめ)に赤(あか)い色(いろ)をつけています。
<献立紹介>
「あんかけたまごやき」
とりひき肉(にく)、たまねぎ、じゃがいも、赤(あか)パプリカ、さやいんげんの入(はい)った具(ぐ)だくさんの「たまごやき」です。仕上(しあ)げに和風(わふう)のあんかけをかけました。